弘前市代官町通り
時計・貴金属・メガネ・補聴器の専門店
修理が得意で親切・丁寧なお店
↑ココ大事!他店でご購入のものでも何でもOK!リピ率№.1
もっちろん、『金・プラチナ・ダイヤモンド』は毎日
査定・買い取りしている【てんちゃんのお店】
てんてんてんの天賞堂です♪
12月30日(水)
2015年も残すところあと1日となりました~!
本年も御愛顧ありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧を頂けます様お願い申し上げますm(__)m
新年2016年は1月2日(土)9:30からの営業となります。

そして2016年から以下のことが新たに加わりましたのでお知らせ致します。

試験的導入ですが、定着すれば毎月15日は定休日となりますので
お客様には多少の不便をおかけすることもあるかと思いますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
ポチっとして頂ければ励みになります♪
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村
金・プラチナ・ダイヤモンドのお買い取り
査定は無料!その場で現金!!
弘前市代官町通り(紀伊國屋書店さん横)
てんてんてんの天賞堂
0172-33-5016
天賞堂のお得な情報は
てんちゃんブログで →http://tententennotenshodo.com/blog
弘前天賞堂HP →http://tententennotenshodo.com
弘前市代官町通り
時計・貴金属・メガネ・補聴器の専門店
修理が得意で親切・丁寧なお店
↑ココ大事!他店でご購入のものでも何でもOK!リピ率№.1
もっちろん、『金・プラチナ・ダイヤモンド』は毎日
査定・買い取りしている【てんちゃんのお店】
てんてんてんの天賞堂です♪
本日12月10日(木)
毎月10日はてんちゃんの日でございます♪


よろしくお願いします。
ポチっとして頂ければ励みになります♪
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村
金・プラチナ・ダイヤモンドのお買い取り
査定は無料!その場で現金!!
弘前市代官町通り(紀伊國屋書店さん横)
てんてんてんの天賞堂
0172-33-5016
天賞堂のお得な情報は
てんちゃんブログで →http://tententennotenshodo.com/blog
弘前天賞堂HP →http://tententennotenshodo.com
弘前市代官町通り
時計・貴金属・メガネ・補聴器の専門店
修理が得意で親切・丁寧なお店
↑ココ大事!他店でご購入のものでも何でもOK!リピ率№.1
もっちろん、『金・プラチナ・ダイヤモンド』は毎日
査定・買い取りしている【てんちゃんのお店】
てんてんてんの天賞堂です♪
天賞堂には毎日たくさんのお客様が時計の電池交換
にいらっしゃいます(^v^)
そして、この時期に増えるのは
「電池切れたので交換して下さい!」
とお持ちになるお客様の5人に1人がソーラー時計(>_<)
【ソーラー時計】
その名の通り、太陽光などの光エネルギーを電気エネルギーに変えて
動く時計のことです。

ダイヤル面に受けた光の一部が太陽電池ユニットで電気エネルギーに
変換されます。
電気エネルギーは二次電池に蓄えられ、時計を動かすエネルギー
として使用されます。
※二次電池とは、乾電池やボタン電池のような使い捨ての一次電池とは異なり、充電と放電を繰り返しながら使用可能な環境に配慮した電池です。

ソーラー時計は充電するには明るい環境が必要です。
充電する際は日光が差し込む窓辺にダイヤルを
太陽の方向に向けておくことが必要です。
室内の光は太陽光に比べると非常に弱いので、
ソーラー時計を充電するには長い時間が必要に
なってしまします。
ソーラー時計が止まってしまって天賞堂に
お持ちになるお客様は
「毎日つけてるんだから充電されるんじゃないの?」
「ちゃんと窓際において充電したのに動かない。」
と言われます。
ただ、この時期は昼間でも太陽の光があまり出ていないことや
外出に着用しても服の袖に時計が隠れてしまっていることなど
充電する環境としては本当に厳しい状況です。
その為、ご自分で充電すると持ち帰るお客様には今だと
1週間近く太陽光のあたる窓際に置いて充電してほしいことを
伝えていますが、それも上手く伝わらない時や年配のお客様の
時計は天賞堂で1週間位預かって充電して上げることにしております。
只今、店頭はこんな状況です(^_^;)


内、1つは売品ですが、今月中旬以降に年配の男性に
プレゼントする時計ということで、箱の中にしまって
しばらく経ってしまうことや店内の照明だけの充電
だけの状況を危惧し、私どもでたっぷり充電してから
お渡しするのが得策と考えしばらく預からせて
頂くことにしました。
今までもソーラー時計使っていた方だということですが
冬から使うソーラー時計は春先に
「電池が切れた~!」と持ってくるお客様が本当に
多いのです(^_^;)
皆様もお使いの時計がソーラー時計でしたら
ぜひ今の時期は意識的に1カ月に1度の太陽光充電を
心がけていただければと思います。
ポチっとして頂ければ励みになります♪
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村
金・プラチナ・ダイヤモンドのお買い取り
査定は無料!その場で現金!!
弘前市代官町通り(紀伊國屋書店さん横)
てんてんてんの天賞堂
0172-33-5016
天賞堂のお得な情報は
てんちゃんブログで →http://tententennotenshodo.com/blog
弘前天賞堂HP →http://tententennotenshodo.com