先週末の運動会のお弁当づくり。
どうなったかをご報告~♪
宣言通り、せっせとお弁当がんばりましたよ~。
子供たちをいつもより早めに寝かしつけて、
夜、みんなが寝静まってから仕込みを1時間。
朝は5時に起きて最後の追い込み(^0_0^)
で、出来上がりを写真撮ったのに!!なぜだかデータがとんでてた(>_<)
3段重でかなりがんばった成果を載せようと思ったのに(T_T)
ということで、昼食タイムの子供たちの様子のなかに写っているお弁当
だけですが
一の重は今人気のお握らずを具材4種
(サニーレタス&焼き肉、ツナ&ブロッコリー、鮭フレーク、目玉焼き&ハム&ツナマヨ)
2の重の中心は豚こま生姜焼き風、サイドにひじきの煮物、ポテトサラダ、
ピーマンの肉詰め、かまぼこ等々
3の重の中心にチキン南蛮、サイドに対象にタルタルソースやブロッコリー、
トマト等
その他にも枝豆ときゅうりのたたききゅうりの和え物を入れたタッパーや
写ってないけど凍らせておいたフルーツポンチ等などです♪
下の子たちも急きょ連れて行くことになり、予定より多く作って
持っていったのですが、来年小学校に上がるはとこと叔母さんも
遊びに来てくれて子供たちのお菓子やお弁当も作ってきてくれた
ので、お弁当はかなり残りました(^_^;)
夜の打ち上げの時におにぎり、次の日の朝とお弁当に残った
おかずを詰めました(^v^)
ということで、がんばった成果は本当に自分だけの自己満足で
子供たちはこの成果を出すのにどれだけかーちゃんがんばって
くれたとかまったく意識のないままパクパク食べておりました(^_^;)
母親なんてこんなもんですな。。。
運動会の息子の活躍は・・・
80m走と障害物で予告通りの1位☆
下学年リレーではアンカーを任せられていましたが
最後に一人に抜かされて3位になっておりました(^_^;)
でもパパも短距離走と障害物で1位になった姿みて
すごく褒めてくれてお兄ちゃんとっても嬉しそうでした(^○^)
来年は次男も小学校に上がるし、まだまだお弁当作り
頑張るぞ~~~~(^0_0^)
ポチっとして頂ければ励みになります♪
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓
金・プラチナ・ダイヤモンドのお買い取り
査定は無料!その場で現金!!
リフォーム相談受付中☆
弘前市代官町通り(紀伊國屋書店さん横)
てんてんてんの天賞堂
0172-33-5016
天賞堂のお得な情報は
てんちゃんブログで →http://tententennotenshodo.com/blog
弘前天賞堂HP →http://tententennotenshodo.com