今年も咲きました~♪
何年も増え続けるだけだったサボテンさんが、
初めて花を咲かせてくれたのは去年の6月。
2011.6月のサボテンの花↓↓

今年は5月の中旬ごろから毎日所々で一つ、二つと咲き続け
今年は既に10箇所以上咲きました♪♪

とっても綺麗で癒されます(*^_^*)
ただ、去年までお客様の目に触れるウィンドウに飾ってあった
サボテンさん達。今年は誰の目にも触れることないウィンドウの
スポットの下にいます。

去年まで入っていたウィンドウには只今「ブライダルフェア」
のディスプレイに(^◇^)

ちょっとさみしい場所になったけど、まだまだ花を咲かせて下さい♪

ポチっとして頂ければ励みになります♪
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村
てんてんてんの天賞堂
0172-33-5016
(さらに…)
昨日作った時計よりもう一回り大きいサイズの掛け時計(直径25㎝)

これも同じように文字盤を貼り替え、針に色をつけ


新たに『子供用てんちゃん時計』を作り、
息子君の通う保育園に提供してきました~!

みんなお行儀よく座って先生の説明を聞いてくれています♪
その後、グループごとに時計のそばまで集まってきて
時計の読み方のお勉強をしていました(^o^)


ほとんどの子供が数字読めるようになっているそうで、
みんなこの時計だとちゃんと時間と分を読めていましたよ♪
ちゃんと帰りに「時計、ありがとうございました!」って
みんなにお礼言われちゃいました(*^_^*)
お友達みんなが時計が読めるようになりますよ~に(^_-)-☆
ポチっとして頂ければ励みになります♪
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村
てんてんてんの天賞堂
0172-33-5016
(さらに…)
お待たせしました~!
ちょっと予告編から時間が空いてしまって
焦らしてしまいました(^_^;)
先日お知らせした『てんちゃん』キャラクター製作の
第5弾となる掛け時計が完成致しました~!!
まずは経緯から
私の息子君がちょうど今、時計の読み方を覚えようとしている
保育園年長さんです♪数字も読めるので、子供が時計の読み方
分かるようになる時計を探したところ・・・

ありました~!セイコークロックさんから出ている
キャラクタークロック『ドラキッズ』
ドラえもんのキャラクターが描かれてご家族で一緒に楽しく
時間を学ぶことが出来るようになっています♪
これは買いだ~と早速注文してみたところ在庫切れ(+o+)
次回入荷の予定も未定という回答でした。。。
商品で無いのならば作ってしまえ~!!
という発想で今回は『子供用てんちゃん時計』です!
理論はドラキッズさんの時計にならって、色やデザインを
変えてみました♪
直径20㎝の掛け時計↓↓

オリジナル文字盤を作りました→
そして長針だけ元のより長いものに変えて、短針に赤・長針に緑の色を塗ります。

そして完成品です
↓↓↓

自作なので、ドラキッズの時計のように○時を表す円の中の色を変えられず、
朱色一色になってしまいましたが、短針(赤色)がいるところをさしている
という意味では理論的にこっちの方があっているかな(^◇^)
息子君、出来上がった時計ですっかり時間が読めるようになりました~!!
今のところこの時計限定で、普通の時計を読ませようとしてもまだ無理ですが(^_^;)
でもこれで親の私も楽になりましたよ~!自分で時間が読めるように
なりたいという時期にさしかかったお子さんをお持ちの親御さんには
おススメです!といっても非売品ですが(^_^;)
気になった方のコメントお待ちしております(^_-)-☆
ランキングに参加しています
ポチっとして頂ければ励みになります♪
↓↓↓

にほんブログ村
金・プラチナ・ダイヤモンドのお買い取り
査定は無料!その場で現金!!
『ブライダルフェア』好評開催中♪
てんてんてんの天賞堂
0172-33-5016
(さらに…)