2月5日(日)
てんちゃん雪像作り4日目の作業です
午前中は大人3人、子供一匹の作業。
天気がいいので作業が進み、子供も楽しく遊んでいます。
午前中は顔の立体感とハチマキの部分を作り、腕とバチの装着準備!
さて、腕とバチをどう表現したかというと…
↑↑のアイテムを使って
「てんちゃんのバチを持った腕」の部分です!!
雪で作らずに、ここまで作っておいて周りを雪で覆う作戦です。
午前中はこの腕の部分にせっせと雪を覆いつけて固まるのを待ちます。
午後からは「てんちゃんサポーター」総出、大人7人で作業です!
やはりみんなでやれば一人では出てこない知恵やアイディアが集まり
ワイワイ楽しく作業が進みます♪
青森からわざわざこの雪像の為に駆けつけてくれた
謎の二人「チームざきやま」の活躍でまゆげや
ハンテンの「天」の文字がとてもよく表現出来ました!
裏技アイテムを使った腕は、部品と雪の重みで支えが必要になり、
急遽周りに雪を足していったのでまだ胴体周りの処理が必要です。
今日以降の作業でどこまで変わるかな??