てんてんてんの天賞堂♪
今年もやってきましたこの季節!!
天賞堂はパールフェアのまっ只中でとっても
忙しい時期なのですが、昨年から始めて
今年で2年目の『てんちゃん雪像』作りです(*^_^*)
今年は天賞堂の若い衆3人に手伝ってもらい、
まず初日は雪柱作り
仕事終わりに専務の作ってくれたカレーライスを食べて
さ~気合い入れてやりましょうっ!!
てんちゃん雪像作り初日は市から決められている製作期間の初日30日に
行ってしまったので、周りの団体はまだ誰も始めていません(^_^;)
雪像作り素人だけ集まって、まず天賞堂のところに用意されているはずの
コンパネが無い!?というところから(+o+)ちゃんと朝、市役所の人から
今日から作業するんですよね?と確認の電話入ったのになぜ??
しょうがないから周りに唯一あった別の団体のところにおいてある一組を
お借りしてみんなで四方に組みましたが・・・・
この写真を見てわかる方はわかりますよね?
私を含め若い男達は誰一人としてコンパネの組み方が分かってなかった
のです(+o+) 出っ張ってる柱が横に来て噛ませて組まなければ
いけなかったというのは、製作二日目以降の周りの団体さんがコンパネ
組んで雪を詰めてる状態を見て気付かされました。
ここの団体さんは下のコンパネを持ち上げて
四か所に木の棒を差して支えにして徐々に
雪柱を高く作っています。
これが正しい作り方のようです(^_^;)
うちは間違った組み方の挙句、2段目を持ち上げてどうやって
押さえておくのか分からず、結局遠くの団体さんの所に
おいてあったもう一つのコンパネもお借りして
上にもコンパネを(間違った組み方で)組んでごまかして何とか
2段目まで雪を詰めた初日でした((+_+))
翌々日、お隣の団体さんが作業しているところに出会ったら
このままにしてれば「どこの保育園の作品だ?」と思われんでねえが~と
冷やかされる始末・・・(/_;)
さて、二日目はコンパネの修正から・・・
次回に続く(^_^;)
ポチっとして頂ければ励みになります♪
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓
金・プラチナ・ダイヤモンドのお買い取り
査定は無料!その場で現金!!
パールフェア好評開催中♪
てんてんてんの天賞堂
http://tententennotenshodo.com/
0172-33-5016