弘前市代官町通りにあります
『てんてんてんの天賞堂』のスタッフブログです(^v^)
CMでもお馴染みになりました天賞堂キャラクターてんちゃんは
只今【ゆるキャラグランプリ2013】にエントリー中!
もうすぐ投票締め切りですが、一日一票ポチっと
出来ますので、このブログ見た方は是非一度
ポチっとしてやって下さいな(^_-)-☆
携帯から1ポチ一発投票はコチラ→
さて、久しぶりのてんちゃん製作シリーズ!!
実は第6弾を以前ブログで途中までお知らせして
いましたが、その内容はコチラ→http://tententennotenshodo.com/?p=2171
てんちゃんのロウプレートが出来ているところまでしか
お知らせしておりませんでした。
結局これは自前で銀プレートにする事が出来ず
メーカーに依頼して『てんちゃん銀プレート』が完成!!
そしてこの銀プレートを実は焼印に出来たらな~という
思惑でおりましたが、いろいろ考慮した結果、銀プレートは
焼印に不向きであるということで
結局あきらめきれず焼印専門のお店に依頼して
『てんちゃん焼印』を作ってもらいました。
この銀プレートはまた何か違う利用法を考えます(^_^;)
そして届いたてんちゃん焼印で早速いろんなものを試し焼き☆
球面なのと温度が高くて
表面の生地がくっついて
上手に押せません((+_+))
おやき押して見ると・・・
こちらは良い感じ~♪
でもちょっと温度が
高かったので焼き目が
焦げ過ぎて苦く
なっちゃいました(^_^;)
そして別な日にどら焼きで挑戦!!
このどら焼きは普通より小さいサイズでてんちゃん焼印にピッタリ☆
焼き目もちょうど良く出来て美味しい(^◇^)
こちらのどら焼きは『菓子司みしま』さんのバターどら焼き
以前もらいもので頂いたことが
あり、美味しかったのと小ぶりの
サイズが気に入っていました。
今回のてんちゃん焼印にピッタリサイズ☆
早速先日津軽の食と産業まつりに出店していたみしまさんの
店主様に直接お話させて頂いて「てんちゃんどら焼き」の件
了承して頂きました(^v^)
今後は10日のてんちゃんの日のお客様へのサービスなどに
利用していきたいと考えております♪♪
11月10日(日)の『てんちゃんの日』をお楽しみに(^_-)-☆
ポチっとして頂ければ励みになります♪
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓
弘前市代官町通り(紀伊國屋書店さん横)
てんてんてんの天賞堂
0172-33-5016
天賞堂のお得な情報は
てんちゃんブログで →http://tententennotenshodo.com/blog
弘前天賞堂HP →http://tententennotenshodo.com